いつもここまで足を運んでいただきありがとうございます。
shijimaです。
今のサイトを開設して、本日で1年が経ちました。ありがとうございます!!
ここにたどり着く前に、ブログやら他のサイトやらを転々としながら小説を掲載していましたが、なんとか自分の気に入った場所に落ち着くことができました(笑)
いちばーーーん最初にネットにSAO二次小説を上げていたのはブログでした。
それ専用のブログを作って、ぽんぽんと。
ただ作品が増えるごとに「なんだか見辛い……」となったので、フォレストさんのホームページへお引越ししました。
昔さくらの二次小説を書いていた時に使っていたこともあり最初は良かったのですが、やっぱり作品が増えるうちに「見辛い……使い辛い……」となり、自分でHTML組んでサイトを作ることにしました。
今はpixivがある便利な世の中なのでわざわざサイトを作ることはないと思うんですが、そこは自分のこだわりというか、なんというか……。
なんとなくないと落ち着かなくて、作ってしまいました。自由にいじれる箱庭ですしね。
そんな箱庭ですが、pixivと上げている作品はin the hospital以降ほぼ被っています。
にも関わらず、こんなところまで来ていただいて、かつ、作品まで読んでいただけることが本当に嬉しく思います。
SAOの二次小説に手を出したきっかけは、pixivのキリアス小説や漫画をほぼ見終わってしまった時に「書きたい」と衝動的に思ったからという単純な理由です。
今も二人のこんな話が書きたいな、という理由だけで書いています。作品やカップリングへの感想を書き連ねているような気分でもあります。普段事細かに感想とか言うのは苦手なので、書いた作品に混ぜて……ではないですけど。
自己満足の世界ではありますが、もし一人でも読んでくれる人がいるなら、読んだ時に自分が作品、カップリングに対して思っていることが少しでも伝われば嬉しいし、もし伝わらなくても、良かったと思ってもらえたらすごく嬉しい。
そんな気持ちでいつも書いています。
最初に書き始めた時は、十人見てくれたら万々歳だなと思っていたのですが、それを優に超える方々に読んでいただけて、感想までいただけることもあって、自分でも驚いていると同時に、本当に嬉しいです。
pixivに最初から作品を上げていなかったのにはいくつか理由はあって、正直今も、本当にpixivに作品を上げ始めて良かったのだろうかと迷うことがあります。
サイトとは違って良くも悪くも人目につきやすい場所ですし、何より目立つので。
(できれば人目に付かずこっそり隠れていたいタイプ)
何が正解だったのかは、おそらく答えは出ないと思います。
でも、そこへ上げたことで親しくしてくださる方々、私の作品を知って話すきっかけになった方々がいることは事実で、いいこともたくさんありました。
嫌な思いをしたことだっていくつもありますし、もう隠居しようかと思ったことだって何度もあります。
それでももう少しだけやってみようかと思えたのは、読んでくださる方を含めた周りの方々のおかげですし、人に恵まれているなといつも思っています。本当に感謝の気持ちしかありません。
この先、できれば長く(10年とか20年とか)創作を続けていきたいとは思っていますが、本当にそんなにできるかなんてやり続けてみないと分かりません。
ただ書きたいものはまだまだたくさんありますので、よほど何かがない限りあと3年くらいは最低でもやっているんじゃないかなと思います(笑)
自分が書ける精一杯を、そのとき書いた作品に全て込めて。自分がいいと思える作品を。
読んでくださる人がもし一人でもいるのなら、できれば読んだ時に喜んでもらえるような作品を。
これからもそんな気持ちで作品作りが続けられれば。
もしかしたら別ジャンルの創作したいと突然言い始めるかもしれないですが、それでもSAOを全く書かなくなることはないと思います。好きなものはどんどん増えていくタイプなので。
もし知っている作品、興味があるようなものであったなら、読んでいただけるととても嬉しいです。
長くなりましたが、いつも作品を読んでくださる方、オフ本を買ってくださる方、サイトまで足を運んでくださる方、お一人お一人に改めて感謝を。
そしてこれからも、よければお付き合いいただけますと幸いです。
shijima